参加を検討されている方の中に、
・運動音痴だけど、私でもできるでしょうか。
・デイサービスで教えたいけど、私はプロじゃないからちゃんと教えられるか不安です。
・ちゃんと覚えられるか・・。
などなど、最初はみなさん「プロではない」ことや、自分ももう年だし・・などを気にされる方も多いようです。
だんだダンスはプロだけのものではありません。
どなたでも体操や運動で地域に貢献したいという方の為のものなんです。
そしてせんせいクラスをうけてせんせい(教えられる立場)なんてめっそうもない!と思う方も多いのですが、いいじゃないですか!
色々な年齢のダンサーがいていいし、車いすのダンサーがいてもいいし、男性も女性も子どもも誰でもがせんせいでいい。
”ちゃんとできる”せんせいだけが先生ではないんです。
70,80歳のダンサーがいれば、近い年齢にみなさんに勇気を与えることができる。
10、20歳のダンサーがいれば、その若々しさで周りを明るくできる。
どんな年齢でも、いくつからでも勇気を与えられる存在になれるんです。
それをだんだんダンスを通して知っていただき感じて頂き、そして活躍して頂きたい。
そんな風に思っています。
がんばらない、焦らない、比べない、楽しむ!そんな気持ちでどうぞ講座にお越しくださいね。